Contact Form 7 5.1.8 が公開されました。これはいくつかのバグ修正と改良を含んだメンテナンスリリースです。
続きを読む Contact Form 7 5.1.8Contact Form 7 5.1.7
Contact Form 7 5.1.7 が公開されました。これはいくつかの改良を含むメンテナンスリリースです。
5.1.7 は WordPress 5.4 に対してテストされた最初の Contact Form 7 リリースです。WordPress 5.4 は3月31日の公式リリースが予定されています。
続きを読む Contact Form 7 5.1.7独自のフォームタグを追加する
本稿は Contact Form 7 をカスタマイズしたい開発者に向けた「開発者の料理本」シリーズの第一弾です。
最初のトピックとして Contact Form 7 のフォームタグの拡張を取り上げます。すでにご存じと思いますがフォームタグとは角括弧に囲まれる特定のフォーマットに従うコードで、通常はテキスト入力項目や送信ボタンなどのフォームコントロールを表現するものです。現在 Contact Form 7 は30種のフォームタグを標準でサポートしています。
スプレッドシートの脆弱性に関する注意喚起
Microsoft Excel や OpenOffice Calc などのスプレッドシートアプリケーションに影響を及ぼす脆弱性が最初に報告されてから5年以上が経過しますが、残念ながら未だに解決されていないようです。
これは WordPress やそのプラグインの脆弱性ではありませんが、私たちの製品ユーザーの多くがこれらの脆弱性のリスクにさらされていることは疑いなく、また考えられる損害は非常に大きなものであるので、この問題に関する注意喚起のためにここに投稿するべきだと判断しました。
続きを読む スプレッドシートの脆弱性に関する注意喚起どうして全プラグインを無効化してデフォルトテーマに切り替えるよう勧められるのか
長年 Contact Form 7 のユーザーサポートをサポートフォーラム上で行っていますが、その経験から言えるのは、ユーザーが抱えるトラブルの大半は他のプラグインやテーマからの干渉に起因しているということです。
続きを読む どうして全プラグインを無効化してデフォルトテーマに切り替えるよう勧められるのかContact Form 7 5.1.6
Contact Form 7 5.1.6 が公開されました。これはいくつかのバグ修正と改良を含んだメンテナンスリリースです。
続きを読む Contact Form 7 5.1.6連続送信を阻止することが最悪なアイデアである理由
同一の送信元、同一内容のメールが短時間に連続して送られてきて困っている — よくこういった問い合わせを受けます。
これらが何らかのバグやスパムボットにより発生しているものだと思っている人もいるようですが、ほとんどの場合これらは本物の人間の手によるものです。悪意のない普通の人たちが問い合わせフォームの送信を繰り返しているのです。
こういった問い合わせをしてくる人がよく、Contact Form 7 に連続送信を阻止する機能はないのかと訊いてきます。実際、べつにむずかしいことではありません。方法はいくつかありますが、一番手っ取り早いのは最初の送信の後で送信ボタンを無効化することでしょう。
難しくないんだったら最初からそういう機能を有効にしとけばいいじゃないかと思ってるかもしれませんね。でもこのプラグインにそういう機能が付いてないのは意図してそうしているんです。ひどい結果になるのが目に見えていますから。
続きを読む 連続送信を阻止することが最悪なアイデアである理由Contact Form 7 5.1.5
Contact Form 7 5.1.5 が公開されました。これはいくつかの改良を含んだメンテナンスリリースです。5.1.5 は WordPress 5.3 での動作が確認されています。
続きを読む Contact Form 7 5.1.5Flamingo 2.1
Flamingo 2.1 がリリースされました。スパムメッセージを手作業でゴミ箱に移動させる必要はもうありません。Flamingo 開発チームに新メンバーが加わりました。
Contact Form 7 5.1.4
Contact Form 7 5.1.4 をリリースしました。これはいくつかのバグ修正と改良を含んだメンテナンスリリースです。